ネットフリックスのオリジナルドラマ
『クリックベイト』を視聴しました。
すごく面白いというわけではないですが、
十分に楽しめたと思います。
感想を記事にします。
ドラマ『クリックベイト』について
『クリックベイト』は、
ネットフリックスで配信されている、
リミテッドシリーズドラマ作品です。
(リミテッドシリーズ:1シーズンのみで完結するドラマ)
ジャンルは、ミステリーです。
1シーズン8話構成で、
1話は45分程度と
割と見やすいボリュームの作品です。
ありがたいことに吹き替えもあります。
ミステリー好きの方は、
見てみてもよい作品だと思います。
ドラマ『クリックベイト』 のあらすじ
皆さんは、ネットの情報をどこまで信じますか?
近所で、とある家族が幸せそうに暮らしていたとします。
しかし、ある日、
そのお家の優しそうなお父様が、
「500万回再生されたら私は死ぬ」「私は女性を虐待した」と
書かれたボードを持ち、
you tubeで配信を行っていたら、
びっくりしませんか?困惑しますよね?
えっ?本当に死ぬつもりなの?
そもそも女性を虐待しているの?
と思うのではないでしょうか。
そんな状況から、この物語は幕を開けます。
果たして、本人は、
どのような意図で動画をアップロードしたのか?
本当にこの優しそうな父親は、女性を虐待していたのか?
ドラマ『クリックベイト』 のおすすめ度
個人的おすすめ度:★★★・・
ストーリーの流れは、
謎が謎を呼ぶといった感じで、
徐々に物語が盛り上がっていきます。
ただ、物語の序盤の部分は、
いまいち魅力を感じず、
4話くらいで、
「見るのをやめようか」
という気持ちがよぎったりもしました。
人によっては、
物語の前半戦でリタイアしてしまう人もいるかもしれない
ということで、おすすめ度は引く目にしています。
一応全話見終えて、
私は、まぁなかなか満足しています。
ドラマ『クリックベイト』 の感想
ネット社会怖いですね
このドラマの大きなテーマの一つは、
「ネット社会は怖い」ということだと思います。
よく言われることですが、
ネット上にあふれているものすべてが
正しい情報だとは限りません。
情報は一つだとしても、
そのとらえられ方は、人それぞれです。
この情報であふれた社会、
ぶれない心を持つのは大事なことですよね。
ちなみに、
「clickbait」とは、
日本語で「釣りタイトル」を意味するそうです。
さて、
すぐれた映像作品を見ると、
『コミュニケーション能力を上げられる』
って知っていましたか?
すぐれた映像作品って
どんなものがあるでしょう?
良ければ
↓の記事も見ていってください。
きっとあなたの役に立ちますよ。