群発頭痛は、痛くなり始めの対処が大事かも

生活で気づいたこと

本日、発生した
群発頭痛は、対応が後手に回り、
久しぶりに大変な思いをしました。

私の群発頭痛は、
「痛くなり始めの初動対応が大事かもしれない」
ということが分かったので、記事にします。

スポンサーリンク

私の群発頭痛について

私は群発頭痛持ちで、
最近、8年ぶりに群発期に入りました。

最近の病状について、
記事にしておりますので、
・群発頭痛持ちの方、
・群発頭痛について知りたい方
は、参考までに他の記事も合わせて
ご覧いただければありがたいです。

↓↓合わせてチェック↓↓

群発頭痛をコーヒーで撃退!

群発頭痛にはインスタントコーヒーが効いた!

群発頭痛は初動対応が大事かも

本日もいつもと同じような時間に
頭の右こめかみに違和感を感じました。

いつもであれば、この時に急いで
インスタントコーヒーを飲みます。

ところが、本日は、
パソコン作業の手が離せず、
対応を遅らせてしまいました。
(はっきりとは言えませんが、
パソコン作業を中断すると痛みが弱くなったような。。。)

そして、その結果、
どんどん頭の痛みが増してしまいました。

ついに我慢ができなくなって、
コーヒーを3杯程立て続けに
飲んだのですが、
時すでに遅し。

頭痛は全く治まりませんでした。

その後3時間は、寝たきりで、
吐き気をもよおす始末です。

ちなみに
氷で痛い部分を冷やすとよいと
どこかで聞いたので、
試してみましたが、
ますます痛みが激しくなって、
ついには手が付けられなくなりました。

おかげで
一日中気分が悪かったです。
本当につらい一日でした。。。

今日の群発頭痛で分かったこと

私の群発頭痛について、
本日の結果から分かったことは、

・群発頭痛の痛みが、本格的に始まってから、
コーヒーを飲んでも痛みに効果がないということ。

・もしかしたら、パソコン作業をしていたら、
頭痛がひどくなるかもしれないということ。

・氷で痛い部分を冷やすのは、
逆効果だったということ。
(冷やすとよくなるという方もいるようですので
一か八か試す価値はあるかもしれません)

まだデータが十分ではありませんので
断言はできませんが、
どちらにしても
頭痛が強くなる前に
初動対応をした方がよさそうです。

データがとりたいからと言って
同じことを試そうとは
思いませんが。。。

それから、
群発頭痛持ちとしては、
群発頭痛に対する周りの理解が
もっと深まるといいなぁと
個人的には思っています。