海外ドラマ『STARTUP』シーズン2&3、ダークウェブの勉強になる。

楽しみをみつける

海外ドラマ『STARTUP』
シーズン2と3を一気見してしまいました。

相変わらずのおもしろさです。
シーズン1については↓をどうぞ。

スポンサーリンク

『STARTUP』シーズン2と3、とにかく面白い

シーズン1より、
衝撃的な展開が多く、
人間関係はどんどんドロドロになっていきます。

もう、見ていて続きが気になって
仕方なくなっていきます。

そして
シーズン1のテーマであった
「暗号資産」の立ち上げは終わり、
シーズン2からのテーマは
「ダークウェブ」です。

主人公たちが、 作るダークウェブは
既存のダークウェブよりも、
より一層、匿名性の高いことを特長としています。

その名も「アラックネット」。

主人公たちは、
「アラックネット」の立ち上げのために、
資金調達やユーザー獲得のために 奔走します。

ダークウェブは、
表向きには扱えない商品を 売買するために使われます。

まさに犯罪組織の温床になっているわけで
よりクライムサスペンス度が上昇していますね。

ダークウェブは、
匿名性が高いことが何より大事です。

つまり、 管理者すらも、
ユーザー側に干渉しないことで
初めて大きな価値が生まれます。

「アラックネット」内で企てられる犯罪に対し、
主人公たちが、それぞれどのように向き合っていくのか、
というのも見どころとなっています。

日本に住んでいると ダークウェブというものには、
なじみがありませんよね。

勉強のために少しまとめておきましょう。

ダークウェブって怖い

「ダークウェブ」は、
一般のブラウザ(ChromeやInternetExplorerなど)で
閲覧することができないWebサイトです。

閲覧には、専用のツールが必要となるようです。

扱われている商品は、
「WebサイトのIDやパスワード」や
「個人情報のリスト」などです。

少し怖くなりますね。

そして、 暗号資産の登場により、
ダークウェブの利用は、
さらに増長されてしまっているようです。

つまり、
私達の知っている世界の裏側では
得体のしれない者たちが
虎視眈々と獲物を狙い、
うごめいている
世界があるというわけですね。

少し怖い話になりましたが、
私達にできることは
しっかりとセキュリティを
整えることだけです。

そして、常に、
自分たちの知らない世界が
どこかに広がっているということを
肝に銘じておくことが大事です。

みなさんの端末には、
セキュリティソフトが、
きちんと入っていますか。

もしもの時のために、
入れておいた方がいいかもしれませんね!

『STARTUP』にシーズン4はあるのか

現時点では、
シーズン4の制作については、
未発表です。

できるともできないとも言えない状況のようです。

もしかしたら、
視聴者の反応が良ければ
Netflixが制作に着手してくれるかもしれませんね。