私の仕事観

過重労働で休職に追い込まれた
会社員の独自の仕事観などです。

仕事嫌いのあなたへ

会社の仕事に真剣な人が、みっともなく見える理由

いきなりですが、私には、休職経験があります。過労のせいです・・・やはり、今時は、多いようですね。同窓会なんかに行ってみても、同じような境遇の人がちらほらと。私のように図太くも「普通に元の職場に戻れたよ!」という人は、さすがに少ないようですが...
仕事嫌いのあなたへ

会社が「息苦しい」本当の理由。意外な解決方法とは?

あなたは、会社で「息苦しさ」を感じますか?「生き苦しさ」と表現することもできるかもしれませんね。少なくともたいていの会社は、「働きやすい職場に!」「風通しの良い職場に!」というスローガンを掲げています。それなのに、会社からは一向に、「息苦し...
仕事嫌いのあなたへ

「労働組合なんて、意味がない」!?現代における2つの重要な役割とは

あなたの会社には、「労働組合」は、ありますか?ある程度の規模の会社であれば、従業員は強制的に労働組合に入れられてしまうという会社もありますよね。組合費は、問答無用で取るくせに組合に助けてもらったことなんてない!と不満を持っている人も多いと思...
仕事嫌いのあなたへ

指揮系統がめちゃくちゃな会社の先が長くない理由

職場の指揮系統、きちんと機能していますか。私が考える先は長くない会社の特徴の一つとして、挙げられるのが、「指揮系統がめちゃくちゃ」です。このフレーズを見ただけでもダメダメ感は丸出しですね・・・では、なぜ「指揮系統がめちゃくちゃ」な会社は、先...
仕事嫌いのあなたへ

あなたにとって「お金」とは何?この質問で相手の生き方が分かる話

さっそくですが、あなたにとって、「お金」って何ですか?考えたこと、ありますかね?今回は、「お金の本質」について、考えていきたいと思います。お金との向き合い方に困っている方は、ぜひお付き合いくだされば、うれしいです。当たり前ですが、「生き方は...
仕事嫌いのあなたへ

絶対おかしい!DX化を頑張るあなたが損をする理由

最近、はやりの「デジタルトランスフォーメーション」。略して「DX」。あなたの会社でも少しずつ何かしらの動きが始まっているのではないでしょうか?今日は、この「DX化」について、少し、うがった見方をしていこうと思います(笑)というわけで、今回の...
仕事嫌いのあなたへ

人を駒扱いする会社は、もはや生き残れない。人材不足は誰のせい?

あなたがお勤めの会社は、10年後にも、まだ存続しているでしょうか?私は、多くの会社が、「人材不足」によって、今後、どんどん力を失っていくと思っています。では、その「人材不足」はいったい誰のせいなのでしょうか。今回は、現在、多くの会社で問題と...
仕事嫌いのあなたへ

自分の意見がわからない?意見を持つための秘訣とは?

あなたは、「自分の意見」を持っていますか?「自分の意見」を表現できますか?そして、それは、本当に「意見」と呼べるものでしょうか?今や、「自分の意見」を持たない人間は「自分の人生を生きられない」時代が来ようとしています。この記事を読んで、「自...
仕事嫌いのあなたへ

【気持ち悪い】同調圧力をかける人はただの「子ども」?抜け出すには?

理不尽な「同調圧力」・・・あなたも感じたことはないですか?悪い「同調圧力」は、あなたから、あなた自身の人生を容赦なく奪い去っていきます。あなたの人生はあなただけのもののはずです。もしあなたが、「同調圧力」に悩んでいるならば、この記事を読んで...
仕事嫌いのあなたへ

仕事を頑張りすぎた男の末路。仕事はほどほどでいいワケとは

仕事、頑張っていますか?私は、仕事を頑張り過ぎた結果、休職にまで追い込まれてしまいました。今だから、わかります。よく言われることですが、「仕事は、ほどほどにやっていればよい」のです。あなたがもし、普通の会社員であり、仕事に全力で取り組んでい...